会計事務所・税理士法人といった会計業界へ転職を希望しています。
オススメの転職エージェントはありますか?
会計業界の転職では、優良な求人を紹介してもらうために、転職エージェントへの登録が必須です。
しかし、一般的な企業とは違い、会計業界への転職をしようとする場合、その求人を扱っている転職エージェントは限られます。
とくに、会計業界の中でも、会計事務所、税理士法人や監査法人といったところへの転職は、その求人を扱っている専門の転職エージェントの利用が必須です。
そこで今回は、
会計事務所の転職に強い、転職エージェントを【3つ厳選】してご紹介します。
ご紹介する転職エージェントは、どれも会計事務所の転職に特化していますので、優良な会計事務所の求人を多く保有しています。
【本サイトにはPRが含まれいています】
![]() HUPRO | ![]() ジャスネットキャリア | ![]() レックスアドバイザーズ | |
運営会社 | 株式会社 ヒュープロ | ジャスネット コミュニケーションズ 株式会社 | 株式会社 レックス アドバイザーズ |
公開求人数 | 約7,100件 | 約4,600件 | 非公開 |
拠点 | 東京 | 北海道・関東 関西・東海 | 東京・大阪 ・名古屋 |
求人地域 | 大都市圏中心 | 全国 (大都市圏が多い) | 全国 (大都市圏が多い) |
特徴 | 経理、会計事務所 税理士法人に特化 | 会計事務所やコンサル、 金融系の経理 の転職に強い | 経理や会計事務所の ハイクラス転職に強い |
利用料金 | 無料 | 無料 | 無料 |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
今回は、厳選した3つの会計事務所の転職に強いエージェントについて詳しく解説していきます。
これから会計事務所へ転職したいと考えている人は、ぜひチェックしてください。
☞この記事の解説者:経理部IS
・元上場企業の経理部長です
・転職6回経験
・転職エージェントの利用経験は20社以上
・エージェント利用経験を元にご紹介します。
~会計事務所への転職なら、ヒュープロへ登録~

会計事務所へ転職を目指す方が、必ず登録すべきエージェントは「ヒュープロ」です。
ヒュープロは、会計事務所の求人数が業界トップクラスであり、さらに事業会社の経理の求人も多数保有しています。
\無料登録/
Contents
会計事務所に強い転職エージェントとは

会計事務所への転職では、優良の求人を紹介してもらうために、転職エージェントを利用する必要があります。
しかし、数多くある転職エージェントの中から、優良な求人を紹介してもらえる転職エージェントはどこなのか?悩んでしまうことも多くあります。
そこでオススメするのが、
転職エージェントの特徴から、利用するエージェントを選ぶことです。
転職エージェントは、それぞれ特徴があります。
例えば、
・特定の職種に特化している
・特定の業界の転職に強い
といったように特徴があります。
特に、特定の業界に強い場合、
- 転職エージェントの担当者が、その業界に詳しい
- その業界の優良な求人を多数保有している
- その業界に特化した転職サービスも提供している
といった特徴があり、転職希望者もさまざまなメリットを享受することができます。
この特定の業界には「会計事務所」も含まれます。
そして、会計事務所に強い転職エージェントもあります。
★会計事務所に強い転職エージェントの特徴
- 大手税理士法人から中小まで、幅広い会計事務所の求人が紹介される
- 会計事務所のみならず、監査法人や事業会社の経理といった会計に関わる求人も多く扱っている
- 担当者が、会計事務所の実情に詳しい
- 会計業界の転職にしぼった、独自のサービスを展開している
このように、会計事務所の求人を多く扱っていたり、会計業界への転職のためのサービスを展開しているといった特徴があります。
そして、会計事務所に強い転職エージェントの特徴を利用すれば、会計事務所への転職成功の確率も高まります。
そこで、会計事務所に強い転職エージェントでオススメなのが、次の3つです。
この3つは、さまざまな種類の会計事務所の求人を保有しています。
また、それぞれ会計業界への転職に関する独自のサービスを提供しています。
ここからは、
会計事務所への転職に強い3つのエージェントについて、詳細に解説していきます!
HUPRO(ヒュープロ)

ヒュープロは、経理や会計事務所などの会計業界の転職に特化した転職エージェントです。
会計業界の人材紹介に特化していることから、担当者も会計事務所の実情を理解しており、手厚いサポートを受けることができます。
ヒュープロの特徴
- 会計事務所や税理士法人の転職に特化
- 未経験でも応募可能な会計事務所の求人を紹介してくれる
- 実は、事業会社の経理求人も多い
- 会計事務所は、中小規模から最大手までの求人を網羅
- 若手20代、30代向けの求人も多い
- 担当者が会計業界に詳しい
ヒュープロの運営会社
株式会社ヒュープロ
ヒュープロは設立2015年と若い企業でありながら、士業、管理部門に特化したキャリア支援事業を展開し、事業を拡大している企業です。
ベンチャー企業ですが、代表の山本玲奈氏が中心となって、求職者視点の使いやすい転職サービスを提供しています。
ヒュープロ拠点
東京都、大都市圏
現在は、東京を中心とした大都市圏での事業展開がメインですが、全国各地の会計事務所の求人を扱っています。
ヒュープロ詳細情報
ヒュープロは、経理や会計事務所への転職に特化しているだけあって、 担当者が経理や会計事務所の実情に詳しいため、転職相談でも頼りになります。
会計事務所の特徴や職場環境といったことについての理解があるため、求人応募や面接時にその事務所について、担当者へ相談できるのがメリットです。
また、経理・会計事務所の求人数を多く保有しており、現在の公開求人数は「約7,100件」とかなりの数です。
経理・会計事務所の転職に特化したエージェントとしては、保有求人数は業界最大級です。
会計事務所や税理士法人などの求人はもちろんのこと、事業会社の経理求人も多く保有しているため、 経理へ転職する際にもヒュープロを利用する価値があります。
会計事務所や事業会社の経理、どちらへ転職する場合もヒュープロは利用価値があります。
このように、会計事務所や経理の求人を多く保有しているヒュープロは、
- 会計事務所・税理士法人への転職を考えている人
- 未経験で会計業界への転職を考えている人
- 事業会社の経理へ転職も検討している人
このように考えている人に、オススメの転職エージェントです。
特に、会計事務所スタッフ、税理士補助を対象とした未経験者向けの求人も多く扱っていますので、これから会計業界へ転職したいと考えている人にも、利用を検討してみてください。
\無料登録/
※参考記事:経理と会計事務所の転職に特化のHUPRO(ヒュープロ)口コミ・評判は?|利用者が完全解説
ジャスネットキャリア

ジャスネットキャリアは、 会計業界の転職に特化したサービスを提供しており、経理の転職希望者、会計士・税理士といった資格保有者からも注目されています。
経理の中でも、特にコンサルや金融、会計事務所などに強いエージェントです。
ジャスネットキャリアの特徴
- 会計業界の転職に完全特化
- 会計事務所、コンサルや金融機関の求人に強い
- 経験者向けの求人を多く扱っている
- 20代、30代の求人が多い傾向
- 担当者が会計業界に詳しく、フォローがしっかりしている
- 転職希望者の担当者と企業側の担当者が同じで、的確なアドバイスを受けられる
ジャスネットキャリアの運営会社
ジャスネットコミュニケーションズ株式会社
ジャスネットキャリアを運営するジャスネットコミュニケーションズ社は、元々、公認会計士の方が起業しています。
最初は、同じ公認会計士の転職支援事業からスタートし、今では公認会計士や税理士といった士業の転職サービスとしては業界トップレベルです。
ジャスネットキャリア 拠点
北海道・関東・関西・東海
全国の求人を取り扱っています。主に大都市圏の求人が多い傾向にあります。
ジャスネットキャリアの詳細情報
ジャスネットキャリアは、完全に会計業界に特化した転職エージェントです。
現在公開されている求人は「約4,600件」で、すべて会計事務所や経理に関連する求人です。
(これとは別に、非公開求人も多数あり)
ジャスネットキャリアの運営会社である、 ジャスネットコミュニケーションズ社は、転職エージェントの他に、
- 経理業務のアウトソーシングや、会計システム導入サポートなどのコンサル
- M&A支援サービス
- 経理人材育成のための教育サービス
といった事業を展開しており、 これらの事業を通じて出会った会計事務所から、求人依頼を受けているため、会計事務所理の求人が集まりやすい状況にあります。
関連の事業を通じて、ジャスネットキャリアへ人材を紹介してもらおう、
という流れができています。
また、会計事務所や税理士事務所の求人も多いことから、公認会計士や税理士などの資格保有者もジャスネットキャリアに登録する人が増えている状況にあります。
さらに、会計業界の転職に特化していることから、
・会計税務知識を強化する動画配信(アカウンタンツライブラリー)
・会計業界の年収診断サービス
・会計業界の転職に向けたイベント・セミナー
といった、手厚いフォローサービスも提供されています。
一方、ジャスネットキャリアの求人は、実務経験がある人向けのものが多いため、未経験者へはあまりおすすめができません。
- 会計事務所などで専門的に、会計税務の仕事をしたい
- 手厚いフォローを受けて、転職成功させたい
- 担当者からの的確なアドバイスを受けて転職活動したい
といった方は、ぜひジャスネットキャリアへ登録してください。
\無料登録/
ジャスネットキャリアについては、こちらで口コミや体験談を詳しく解説しています。
ぜひ参考にしてください。
※参考記事:経理の転職エージェント【ジャスネットキャリア】経理マンが評判・口コミを全解説!
レックスアドバイザーズ

レックスアドバイザーズは、 会計士・税理士や経理など管理部門経験者の転職をサポートする転職エージェントです。
会計業界の転職に特化しており、特にシニア、マネージャー、将来の幹部候補といったポジションの方の転職を得意としています。
レックスアドバイザーズの特徴
会計士・税理士、事業会社の経理求人が豊富 - 管理職やマネージャークラスの転職を得意としている
簿記1,2級の資格保有者向けの経理求人が多い - 会計事務所、税理士法人の他、金融機関・ファンド、監査法人やコンサルの業種にも強い
カジュアル相談も実施しており、気軽に転職の相談・情報収集ができる
レックスアドバイザーズの運営会社
株式会社レックスアドバイザーズ
レックスアドバイザーズは、2002年に設立された会社です。
現在、多数の公認会計士や税理士の転職相談を実施しており、監査法人や税理士法人、会計事務所、法律事務所、特許事務所、コンサルティング会社、上場企業への人材紹介を行っています。
会計業界の専門人材の紹介を行っているのが、レックスアドバイザーズです。
レックスアドバイザーズ拠点
東京、大阪、名古屋
全国の求人を取り扱っていますが、主に大都市圏の求人が多い状況にあります。
レックスアドバイザーズ詳細情報
レックスアドバイザーズは、会計士や税理士、経理といった会計業界の人材紹介に特化した転職エージェントであり、ハイクラスで質の高い求人を多く保有しています。
レックスアドバイザーズは、次のような特徴があります。
- シニア、マネージャー、将来の幹部候補の転職を得意としている
- 会計事務所の他、金融機関・ファンド、監査法人やコンサルの業種にも強い
マネージャークラスの転職を得意としており、ハイクラス・年収アップの求人も多いのが特徴です。
30代以降で、会計業界において年収アップ・キャリアアップを考えている人に、オススメなのがレックスアドバイザーズです。
また、レックスアドバイザーズの得意先は会計事務所が多いのですが、上場・非上場の事業会社も多くあることから、経理・財務への転職の際にも利用をオススメできます。
さらに、レックスアドバイザーズでは、カジュアル相談も随時実施しています。

転職活動を開始する前に、今の状況を確認しておきたい、レックスアドバイザーズを利用して転職できるか不安、といった場合は、まず「カジュアル相談」がオススメです。
カジュアル相談で不安を取り除いた後に、改めて転職活動を始めることもできますので、積極的に利用しましょう。
カジュアル相談は、転職動向の情報収集も可能ですので、気になることあれば気軽に相談してみましょう。
求人面については、会計士や税理士以外でも、簿記1級・2級の資格保有者向けの求人も多く保有しています。
簿記の資格保有者で、経理や会計事務所での実務経験があれば、さらにスキルアップ・年収アップの求人も探せますので、次のような方はぜひ利用しましょう。
- 公認会計士、税理士や簿記1・2級の資格保有者で、スキルアップ・年収アップしたい方
- 会計業界で、マネージャー管理職を目指す方
- 会計業界に関する転職相談などのサポートを受けたい方
このような方は、レックスアドバイザーズへ登録して転職を成功させましょう。
\無料登録/
※参考記事:レックスアドバイザーズの口コミ・評判を知りたい!【利用者が体験談を解説】
会計事務所の転職に強いエージェントを利用するメリット

会計事務所へ転職をする場合、会計事務所への転職に強いエージェントを利用する必要があります。
★会計事務所の転職に強いエージェントの3つのメリット
- 優良な会計事務所の求人が集まりやすい
- 担当者が会計事務所の実情に詳しい
- 会計業界の転職サポートサービスが充実している
このようなメリットがあることから、会計事務所の転職希望者も、求人を出す事務所側も、会計事務所の転職に強いエージェントを利用しています。
優良な会計事務所の求人が集まりやすい
会計事務所の転職に強いエージェントには、優良な求人が集まります。
今回ご紹介している転職エージェントは、すでに会計事務所からの知名度も高く、広く知られています。
そして、会計事務所では、これらの転職エージェントを利用して、中途採用を行ってきたという実績もあります。
会計事務所からの知名度も高く、実績もある転職エージェントですので、
会計事務所としては中途採用をするとき、まず最初にこれらの転職エージェントに求人を出す、という流れが出来あがっています。
このように会計事務所の転職に強いエージェントには、会計事務所を中心とした、優良な求人が集まりやすい傾向にあります。
担当者が会計事務所の実情に詳しい
会計事務所の転職に特化しているというだけあって、転職エージェントの担当者も、
・会計事務所の特徴や環境、
・各会計事務所の事情、
などについて理解が深いです。
これは、会計事務所へ転職を目指す方にとって、大きなメリットです。
担当者が会計事務所の実情に詳しいことから、
- 会計事務所の求人の選び方
- 会計事務所の転職で求められる資格
- 会計事務所の転職で評価される書類の書き方や面接対応
- 求人を出している個々の会計事務所の実情
といった、転職成功のための的確なアドバイスを受けられます。
会計事務所への転職を目指す方にとっては、非常に心強いです。
特に求人選びのアドバイスは助かります。
また、求人を出す会計事務所側としても、担当者が会計業界の実情を理解してくれると、大変助かります。
会計事務所が求める人材など詳細の説明しなくとも、エージェント側がしっかり理解してくれます。
そして、事務所側で求めるピッタリの人材を紹介してくれますので、事務所側としても大きなメリットがあります。
会計事務所の転職に強いエージェントを利用するメリットがあれば、
・どんどん会計事務所の求人がエージェントに集まり、
・そのエージェントに、また会計事務所への転職希望者が集まる。
といった好循環が生まれます。
この好循環のメリットを受けるためにも、会計事務所への転職を考えている方は、今回ご紹介したエージェントを利用してください。
会計事務所としても利用するメリットが大きいのが、会計事務所の転職に強いエージェントです
会計業界の転職サポートサービスが充実している
転職エージェントは、転職者向けにさまざまなサポートサービスを展開しています。
その中でも、会計事務所に強い転職エージェントは、会計事務所に関する転職のノウハウを生かして、会計業界の転職を中心とした独自のサポートサービスを展開しています。
例えば、ジャスネットキャリアでは、登録者向けに 「アカウンタンツライブラリー」 という、簿記やエクセルなど会計事務所での仕事に必要な知識を学べる動画を配信しています。
\サポート充実/
このような独自の転職サービスを活用して、会計事務所への転職に関する情報を収集し、失敗しない会計事務所への転職を目指しましょう。
会計事務所への転職では、このような独自の転職サポートを受けられるのが、会計事務所の転職に強いエージェントを利用するメリットとなります。
会計事務所の転職に強いエージェントを利用するデメリット

一方、会計事務所の転職に強いエージェントにもデメリットがあります。
- 求人は大都市圏に偏りがち
- エージェントの得意な業種が偏りがち
この2つがデメリットになります。
求人は大都市圏に偏りがち
会計事務所への転職に強いエージェントは、会計事務所が多い大都市圏を中心に事業を展開しています。
専門的な業務を行う会計事務所の得意先が東京などの大都市圏に多いため、会計事務所自体も大都市圏に集まる傾向にあります。
それに合わせ、会計事務所の人材を紹介する転職エージェントも大都市圏を中心に事業を行っています。
こうした理由から、地方の会計事務所の求人を扱う数が減ってしまうのが、会計事務所への転職に強いエージェントのデメリットとなります。
ただし、地方の会計事務所の求人が全くないというわけではありません。
今回ご紹介したヒュープロやジャスネットキャリアは、
求人検索条件で地方求人の検索もできるようになっており、北海道から九州までの会計事務所の求人を公開しています。
求人は大都市圏に偏りがちですが、地方の求人も保有しています。
事前に地方の求人がどのくらいあるか確認したうえで、転職エージェントを利用する価値があるか検討してください。
大都市圏の求人がメインですが、地方の求人も扱っていますのでチェックしてみましょう
専門的な会計業界の求人に偏りがち
転職エージェントには、それぞれ得意とする分野(業種)があります。
さらに、会計事務所の転職に強いエージェントは、専門的な会計業界の人材紹介が得意分野であることから、その業界の求人を多く保有しています。
専門的な会計業界の求人がほとんどであるため、会計業界への転職だけにしか利用できません。
そのため、会計業界以外でも転職を考えている人は、こうした専門的なエージェントを利用するのはおすすめできません。
会計業界以外の転職も考える場合は、幅広い業界や職種の求人を扱っている転職エージェントも利用しましょう。
例えば、
といったエージェントは、会計業界以外の求人も多く保有しているので、これらの転職エージェントの利用を検討してください。
会計事務所の転職に強いエージェントを利用するコツ

会計事務所の転職に強いエージェント、どうやって利用すればよいかな?
会計事務所の転職に強いエージェントの利用方法ですが、できればすべてのエージェントに登録して、求人を紹介してもらいましょう。
その理由は、
- エージェントによって、保有している求人の種類が異なる
- エージェントによって、得意分野が異なる
- 各エージェントが、それぞれで独自のサポートサービスを提供している
このような状況にあるからです。
会計事務所の転職に強いエージェントは、各会計事務所とそれぞれ独自の繋がりを持っています。
そのため、他のエージェントにはない、独自の求人を多く保有しています(特に非公開求人)
また、各エージェントによって、得意分野が異なります。
例えば、
・ヒュープロは、中小から規模が大きい会計事務所まで網羅している
・ジャスネットキャリアは、 会計事務所の他にコンサル関連、金融系の求人に強い
・レックスアドバイザーズは、マネージャークラスの転職を得意とし、年収が高めの求人も多い
といったように、それぞれ得意分野があります。
事務所の規模にこだわらず、あらゆる求人に応募する場合は、すべての転職エージェントに登録しておくべきです。
その方が、応募する求人の選択肢が増え、転職できる確率も高まります。
さらに、各エージェント独自のサポートサービスを展開しています。
ジャスネットキャリアでは、会計事務所の仕事に必要なスキルを学べる動画サイト 「アカウンタンツライブラリー」 といったサービスを提供しています。
レックスアドバイザーズでは、カジュアル相談といったサービスが利用でき、手軽に転職情報を入手することもできます。
それぞれ独自の、転職者向けサポートサービスを活用するためにも、できればすべて転職エージェント登録しておきたいところです。
※参考記事:経理の転職ではエージェントを併用すべき!|経理の転職経験者が理由を解説
まとめ

今回は、 会計事務所の転職に強いエージェントを厳選して3つ紹介しました。
会計事務所の転職に強いエージェントでも、それぞれ特徴があります。
その特徴を理解して、利用することをオススメします。
また、会計事務所の転職に強いエージェントを利用するメリットもあります。
★ 会計事務所の転職に強いエージェント3つのメリット
- 優良な会計事務所の求人が集まりやすい
- 担当者が会計事務所の実情に詳しい
- 会計業界の転職サポートサービスが充実している
最近では、会計事務所でも中途採用をする際、今回ご紹介した転職エージェントに求人をお願いする流れになっています。
そうしたことから、会計事務所の転職に強いエージェントに求人が集まりやすい状況にあります。
求人が増えると選択肢も増え、有利に転職活動を進めることができます。
会計事務所の転職に強いエージェントには、会計事務所への転職を目指す人にとってもメリットが多くあります。
そのメリットを受けて、転職を成功させましょう。
※参考記事:経理と会計事務所の転職に特化のHUPRO(ヒュープロ)口コミ・評判は?|利用者が完全解説